2013年04月04日
写真教室
本日は写真教室

今日も、カメラの基本的な使い方、写真撮影のコツ
撮った写真の編集などなど、丁寧に教えていただきました♪
デジタルカメラで撮った写真は、簡単に修正・加工・編集
することができます。
パソコンを使えば、暗い写真を明るくしたり、余分な部分を
カットしたりと、少し手を加えるだけで、撮った写真が
見違えるような仕上がりになります。
あと、ショーウインドの中や、動物園、車に乗っている時など
ガラス越しのものを撮影する機会はたくさんありますね。
でも、ガラスにフラッシュが反射して写ってしまいキレイに
撮れない経験はありませんか?
ガラス越しのものを撮る時のポイントは、ガラスに対して
やや斜めから撮る、ストロボをOFFにする、窓ガラスに
ぴったりレンズを密着させて撮るなどすると、キレイに
撮ることができます。
大きな建物と、人物を一緒に撮る時、全景を撮るために
離れて撮影することが多く、人物がすごく小さく写って
しまいがちですよね。
そんな時は、人物は、建物ではなく、カメラに寄るとベストです。
ジャンボさんのワンポイントアドバイスで、とっても写真が
撮りたくなりました。
来月の写真教室は、5月8日(水)AM10:00~12:00です。
カメラ女子の皆さん~( 」゚Д゚)」
お気軽にご予約下さい
Katchan゚+。


今日も、カメラの基本的な使い方、写真撮影のコツ
撮った写真の編集などなど、丁寧に教えていただきました♪
デジタルカメラで撮った写真は、簡単に修正・加工・編集
することができます。
パソコンを使えば、暗い写真を明るくしたり、余分な部分を
カットしたりと、少し手を加えるだけで、撮った写真が
見違えるような仕上がりになります。
あと、ショーウインドの中や、動物園、車に乗っている時など
ガラス越しのものを撮影する機会はたくさんありますね。
でも、ガラスにフラッシュが反射して写ってしまいキレイに
撮れない経験はありませんか?
ガラス越しのものを撮る時のポイントは、ガラスに対して
やや斜めから撮る、ストロボをOFFにする、窓ガラスに
ぴったりレンズを密着させて撮るなどすると、キレイに
撮ることができます。
大きな建物と、人物を一緒に撮る時、全景を撮るために
離れて撮影することが多く、人物がすごく小さく写って
しまいがちですよね。
そんな時は、人物は、建物ではなく、カメラに寄るとベストです。
ジャンボさんのワンポイントアドバイスで、とっても写真が
撮りたくなりました。
来月の写真教室は、5月8日(水)AM10:00~12:00です。
カメラ女子の皆さん~( 」゚Д゚)」
お気軽にご予約下さい

Katchan゚+。
Posted by たんぽぽ☆Katchan゚+。 at 16:59│Comments(0)
│写真教室